砂糖代わりの甘味料エリスリトールとは メリットデメリットは?

strawberry beside spoon of sugarおすすめ食材
Photo by mali maeder on Pexels.com

一時期、ダイエットをしていて色々と調べていたら、ゼロカロリーの甘味料でさほど値段が高くないエリストールに行きつきました。

エリストールのおすすめポイントは何といっても厚生労働省のエネルギー評価法で、エネルギー値は0kcal/gと認められていること。

人工甘味料かと思いきや、ブドウ糖を発酵させて作る天然の甘味料とのことです。

エリスリトールの特徴・メリット

さわやかな甘み

甘さの強さは砂糖の約70%。


後味がさっぱりしているのが特徴で、清涼飲料水やお菓子、卓上スイーツなどに幅広く使用されています。

エリスリトールだけを少し舐めてみると涼感がありますよ。

虫歯の原因となる酸を作らない

虫歯の原因は、歯垢の中の虫歯菌が砂糖などから酸を作り出すことだと考えられています。

エリスリトールはこの酸を作らないことがわかっています。

この点だけを取っても、かなり優れものだと思いますね。

糖代謝に影響を与えない

エリスリトールは体内に摂取されると吸収されることなくそのまま体外に排出されるため、血糖値が上がらないそうで、糖尿病患者の方でも安心して使用できます。

下痢になりにくい

このような糖アルコールを大量に摂取すると、一時的にお腹がゆるくなると言われていますが、エリスリトールはそれが穏やかということです。

キシリトール入りのガムやお菓子に「大量に摂取すると一時的にお腹が緩くなることがあります。」との注意書きを見たことがありますが、エリスリトールの場合は、それが起こりにくいということですね。


メリットの多いエリスリトールですが、デメリットは無いのか見ていきましょう。

エリスリトールのデメリット

色々と調べてみるといくつかデメリットを上げている人も。

・「遺伝子組み換えトウモロコシを使っている可能性が大きい。」

これに関してはエリスリトール云々の話ではなく、どの食品にも言えることかと思いますし、実際に私が使用しているエリスリトールは遺伝子組み換えトウモロコシを原料としていません。

・「砂糖に比べて甘味を7割しか感じないため、食事量が増えてまれに太る人がいる。」

通常の砂糖の甘味に慣れている人にとっては物足りないのかもしれませんね。

メリットのところで上げた「血糖値を上げない」ということは、脳が満腹感を得ずらいのかもしれません。

私も使い始めのころは甘いお菓子の量が増えていたかもしれませんが、エリストールを使い続けるうちに慣れてしまいました。

一部のお菓子作りには向かない

これは私が経験したことです。

カロリーゼロなため、お菓子を作る際に使用してみたら、砂糖を使うのと全く違う結果になったことがあります。

プリン作りの際、カラメルを砂糖ではなくエリスリトールで作ろうとしたら、全く焦げ付かずにいくら加熱してもずっと液体のままでした。

その後、冷めると粉末に戻るわけではなく液体が1つの個体になってしまいました。

また、ジャム作りの際には出来上がりは普通のジャムでしたが、その後、冷めていくうちにエリスリトールの部分が白くなり、見た目が悪くなりました。

食べる時もエリストール特有の涼感を感じ、ジャムを食べているのに口の中が少し冷たいという不思議なものになってしまいました。

まとめ

エリスリトールはデメリットよりメリットの方が大きいと思います。

40代から急激に糖尿病のリスクは高まると言われており、私や夫のように年齢的にも糖尿病の発症が気になるころ。

また、だんだんと代謝が落ち、体型が気になってくるころでもあります。

カロリーゼロ、血糖値を上げないという素晴らしい特徴。

私には砂糖よりエリスリトールだと思います。

皆さんもメリットデメリットをよく理解した上で「砂糖」だけではなく、自分に合った甘味料を見つけてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました