クックパッドの殿堂入りレシピ(つくれぽ1000件以上)を3品使って晩ごはん献立を作りました!
※作る順番は、
もやしナムルを作って冷蔵庫に入れて、
次に中華たまごスープを作っておいて食べる前にあたため直し、
なすと豚ひき肉の甘味噌丼を出来立てで食べるのがオススメです🥰!
(動画と順序違ってすみません🙇♀️)
縦動画で見辛かったらごめんなさい🙇♀️
横動画で撮影できるように頑張ります!
ーーーーーーーーーーーーーー
● クックパッドのレシピ元URL ●
①ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼
https://cookpad.com/jp/r/18308576
【材料】3~4人分
・ナス 4本
・豚ひき肉 200g
★味噌・みりん・砂糖 各大さじ2
★醤油 大さじ1
★豆板醤 小さじ1/2~1
・ごま油(仕上げ用)大さじ1~
・片栗粉(トロミ用・なくてもOK)大さじ1/2
【作り方】
1. ナスは1.5~2cm角に切る。
2. フライパンに多めの油を熱し、軽く火が通るまで炒める。
3. ひき肉を入れ炒める。
4. <甘味噌>
容器に★を入れ混ぜる(うまく混ざらない時はレンジで加熱)
5. 甘味噌を入れたら、少し煮詰め、水溶き片栗粉でトロミをつけたら、仕上げのごま油。
※水分足りないので水をたしトロミづけ。
②ごま油が美味しい☺️もやしのナムル☺️
https://cookpad.com/jp/r/18716514
【材料】
・もやし1袋
★ごま油大さじ1と1/2
★塩小さじ1/3~2/3 ※今回は1/2にしました
★鶏ガラスープの素小さじ2/3
★水(工程③ご参照)小さじ2
※今回は小さじ1にしました
白いりごま(すりごまがオススメ)大さじ3
【作り方】
1.もやしをゆでるか、電子レンジでチンします。水分を絞ります。
2.ゆでたもやしに★を加えてよく混ぜます。仕上げにしろいりごまを加えます。
ごまはすった方が美味しいです。
3.水っぽさが気になる方はレシピ中の水は加えないでください★
③卵がふわとろ!中華たまごスープ
https://cookpad.com/jp/r/18330331
【材料】4人分※動画は2人分半量で作ってます
・水 1000cc
・顆粒鶏がらスープの素 小さじ5~6
(※創味シャンタンや味覇などの練りタイプのものを使用する場合は小さじ4)
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・卵 1~2個
〜水溶き片栗粉〜
・片栗粉 大さじ1と1/2~2
・水 大さじ1と1/2~2
【作り方】
1. 鍋に、水・鶏がらスープの素・しょうゆ・塩・こしょうを入れて火にかける。
2. 1が沸騰したら、鍋の中をお玉などでかき混ぜながら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
3. 小さいボールなどに卵を割り入れて、お箸で溶く。
4. 煮立っている鍋の中をお箸でくるくるかき回しながら、もう一方の手で3のボールを持って溶いた卵を少しずつ鍋に入れる。
5. 溶いた卵を全部入れてからも、10回くらいお箸で鍋をかき回してから、すぐに火を止める。
6. ※味見をして頂いて、味が薄く感じられる場合は鶏がらスープの素を少し足してみてください。
ーーーーーーーーーーーーーー
0:00 オープニング、メニュー紹介
0:39 ①茄子と豚ひき肉の甘味噌丼
3:16 ②もやしのナムル
4:36 ③中華たまごスープ
#晩ごはん #簡単レシピ #殿堂入りレシピ
コメント