#簡単レシピ
\レシピ付🍳/ 🍽 レシピ誌掲載の人気レシピ🔥 ゴーヤとふわふわ卵のチリソース
———————————————————————
☑️おいしそう!はいいね👍ボタン
作ってみたい💭と思ったら右下の保存ボタンでいつでも見返せます💁♀️
☑️フォローやいいね❣️つくレポはとっても励みになります
☑️10分以内でできる!栄養いっぱい簡単レシピ 🍳
———————————————————————
.
\レシピ誌掲載の人気レシピ🤩💯/
今日の夜ごはんはこれで決まり!ですね🥹❤️
実はゴーヤは種とワタの部分も食べられることご存知ですか?
この部分は、ゴーヤの果肉よりもビタミンCが豊富なのです!😆
本日は「栄養たっぷり!ゴーヤと卵のチリソース」の作り方をご紹介します♪
ふわふわ卵とゴーヤのほろ苦さとチリソースがベストマッチ!ごはんがもりもり進みます❗️お肉や魚がなくてもメイン料理になり、
疲労回復おかずになりますよ😆🌈
ぜひ作ってみてくださいね♩
.
.
✍️ レシピ ーーーーーーーーーー
✽.。材料(2人分) ⏰10分
・ゴーヤ 1本
・卵 2個
・玉ねぎ 1/2個
・トマト 1個
・ごま油 大さじ1
・にんにく(すりおろし) 1かけ分
★豆板醤 小さじ1
★ケチャップ 大さじ3
★酒 大さじ1
★酢 小さじ1/2
★鶏がらスープの素 小1
★砂糖 小さじ1と1/2
・片栗粉 小さじ2
・水 200cc
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
1、ゴーヤーは縦半分に切って種を取りのぞく。端から3mm厚さに切る。※ 苦みが気になる場合は、塩もみして洗い、水気をしぼっておく。
玉ねぎはみじん切りに、トマトは大きめのざく切りにする。
💡玉ねぎは、みじん切りにしてから3分ほどレンジで加熱してから炒めると、炒め時間5分ほど短縮できるよ!☺️
2、フライパンにごま油大さじ1/2を加え中火にかけ、ゴーヤを加えサッと炒める。火が通ったら、一度取り出す。
3、同じフライパンでごま油大さじ1/2、にんにく加え、香りがたったら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
4、フライパンの中央をあけて混ぜ合わせた★を加え、フツフツとしてきたら全体にからめながら約1分間炒める。
5、2のゴーヤ、トマト、水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまで煮立たせる。
6、フライパンの中央をあけて、溶きたまごを回し入れ、蓋をしてお好みの卵の半熟加減に固まったら完成!
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
コメント